趣味愉楽 詩酒音楽

人文系の書籍やクラシック音楽にまつわるエッセイ集

読書録:ドイツ人のこころ

 日本人のこころのふるさとは、何だろうか。
 それは私が思うには、映画『男はつらいよであり、あるいは、じっとり雨降る、夏の宵、水田にこだまする蛙声

 著者は、日本文化の根底にあるものとして次の五つを挙げている。

一、東海道、とりわけ富士山
二、桜
三、中国文化
四、正月
五、海

 確かになるほどと思える。

 それに対置されるドイツ文化は次のとおり。

一、ライン河、とりわけローレライ
二、菩提樹
三、南国イタリア
四、クリスマス
五、森

 文学作品とりわけを取り上げながらドイツの原風景を巡る本書には、他にも「メランコリー」という心性や、「長くて厳しい冬、モミの樹」といった自然環境的なキーワードも登場する。

 ステレオタイプ的なものが倦厭される昨今、そうは言ってもおおむねそのような傾向性のうちに理解が深まるということもあるわけだから、話半分ながらも伝統的な文化論の枠組みを知っておくに越したことはない。